WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック
プロフィール
 |
| 代表取締役 出原 廣太 (いずはら こうた) |
1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。 |
|
社長のブログ
2014-09-29 21:06
日曜日は子供と一緒にいる時間を大切に。カブトムシ・クワガタ・ザリガニ・カマキリが大好きな息子のサポーターに徹します。
こんばんは。皆様、週末をいかがお過ごしでしたか。私は、子供達と一緒にいる事を大切にしています。彼らの心に残ること、別に特別なことをするとかではなく、生きる力を育むとか、心の豊かさを得られるとか、子供達が世の中に出たときに、目の前の人の立場になって物事を考えられる人になってほしい。責任を取れる人になってほしい。欲をいえばリーダーシップを取れる人になってほしい。なんて、親の欲を押し付けてはいけませんね。とにかく、子供と一緒にいる時間を大切にしています。今大事なのは、息子、5歳です。家の中ではよくしゃべるそこそこ悪いいい子なんですが、まだまだ人前に出てうまくしゃべれない。声が小さい。子供は好きなことをして自信をつけさせるのが一番ですよね。今、彼が大好きなのは昆虫。その中で特に好きなのはカブトムシ、クワガタ。シーズンが終わりましたが、今年獲ったカブトムシを標本にするとかで(そう最近ほとんどが死んじゃいました。かわいそう。)、その段取りをしました。カブトムシが卵を産み付けていたら来年孵化させたいと意気込んでいます。
カブトムシの次に好きなのが、ザリガニ。昨日は近くの公園の池で、アメリカザリガニを釣っておお喜び。ザリガニが威嚇する図↓ です。
とにかく、息子の遊びに付き合ってあげること。カブトムシ捕って、ザリガニ捕って、次は何に興味を持つのでしょう。最近はカマキリを捕りたいと息巻いています。私にとっても最も気持ちの充実する時間でした。月曜日、始まりました。明日は月末。そうして10月がスタートです。今週もどうぞよろしくお願いします。
(C) 株式会社フォービック