WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。

社長のブログ

2013-07-28 16:14

消費税の増税見直しについて


こんにちは。
フォービック いずはらこうた です。


消費税の予定する増税時期まであと8ヶ月になりました。

ここにきて政府が景気の腰折れを懸念し、
増税の開始時期や引き上げ幅を再検討しているようです。


住宅や自動車を前倒しで購入する前提で
この秋口から年度末にかけて駆け込み需要があると見ています。


国際的公約の要素もある今回の増税時期を延期するとなると、
国債金利上昇リスクや
急激な円売りにつながると考えます。


諸外国では段階的消費税率引き上げの例があります。

景気動向をみながら税率を引き上げ、引き下げを政策的に行うものです。


もちろん社会的コストに配慮する必要もありますが、
1パーセントずつ段階的に上げる事で、
毎年の駆け込み需要が継続的に見込めるかもしれません。


政治が政局に流されにくい体制となりました。

是非、実情に則した、かつ景気を循環させるべく政策を打ち出していただきたいです。