WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック
プロフィール
 |
代表取締役 出原 廣太 (いずはら こうた) |
1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。 |
|
社長のブログ
2013-12-19 21:14
当社の打ち合わせスペースです
当社の打ち合わせスペースは、手作りのテーブル。赤松の集成材で作った天板です。赤松はロシアのイルクーツク地方で伐採されたものです。それを中国の当社協力工場で集成材に加工し、日本に輸入してきました。赤松は、レッドパインとも言います。英語で、そのままですね。本来は”赤松”といえば、日本で採れる地元の松のイメージでした。最近では、中国東北部、ロシア全域に生えているものを、日本では”赤松”と呼ぶ傾向にあります。またレッドパインは、北欧の赤松をそのように呼ぶ傾向にあります。このあたりは、本当に微妙。もちろん、赤松もレッドパインも、特徴は、松系の中でもヤニっ気が強く、年輪の冬目のところが特に赤っぽいです。日に当たると、あるいは経年変化で、赤見が強くなりますね。当社のテーブルはその赤松の実は芯材に近いところを使用しています。なので、比較的ヤニが強いです。でもそこが味。久しぶりに眺めるとなかなかいいなあ、と。是非当社に遊びにいらしてください。真直でみていただければと思います。
(C) 株式会社フォービック