WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。

社長のブログ

2014-08-21 16:44

CMSホームページ


こんにちは。
今日は木曜日。今週もあっという間に週末に突入です。



本日も当社のCMSホームページについて。
CMS(コンテンツマネージメントシステム)は、
メリットが計り知れないと感じています。
昨日のブログの内容でご質問をうけましたので、
改めてそのメリットについて以下にまとめました。

メリットは、
ホームページの更新の手間が少なくなること。

デメリットは、
作成するページのレイアウトに制限があること。



SNSの発達などで、人々が露出することへの抵抗が薄れてきている今、
自らのドメインによるホームページを持つことの有益さと、
更新すること(=発信すること)の意義を鑑みて、
CMSでのホームページを持つことが、
事業を行う方のブランディングに繋がります。
フェースブックの気楽さに厳格さを合わせもつホームページを
しっかりと運営していただくことを推奨します。



フェースブックでは個人(個性)を出し、
ホームページでは事業性を出す。
もちろん受け手が知りたいことを発信していく視点は、
どちらも大事ですよね。