今日は当社主催の勉強会をスタートしました。
航海と会員様へのサービスという意味を掛けて「航会」と名付けました。
航会は当社のホームページを利用していただいているクライアント様が
集ってのインターネット、IT、WEBについての勉強会です。
真に有益な情報を提供して、お客様の成長を後押しするための会。
今日はインターネットでの伝える事の大切さについての勉強をしました。
商売をしている事業主にとって最も伝えたいことをいかに伝えるか。
伝えることをまず明確にする。
その伝え方は色々であること。
そして伝える手段は様々である。
私であれば、
伝えることは、「愛と誠実さをもって関わる人を幸せにすること」でしょうか。
伝え方は、「真面目にまっすぐに伝える」か、「肩肘はらず穏やかに話す」か
「ユーモアをもって話すか」「資料を作ってみせるか」「第三者や他の媒体を使って気付かせるか」など色々です。
伝える手段は、こうしたブログで発信すること、ホームページのトップ画面に持ってくるか、SNSに投稿するか、ニュースレターを発行するなど多数思いつきます。
ポイントは、インターネットでも伝えることが大事であるから、
自分の大切にしていることを明確にしたうえで、
ブログ、ホームページ、SNSなどで、表現方法は色々ながら、
発信していくこと。
そのことが、ファンやサポーター作りの王道である。
こうした事を学ぶ機会になったのではと思います。
参加していただきました方々に感謝します。
ありがとうございました。