おはようございます。
選択理論心理学では、
人の行動を4つのカテゴリーに分けて考えることを学びます。
感情
生理反応
思考
行動
の4つです。
そうしてこの4つをコントロールができるものとできないものに分けることができるとも教えて貰いました。
コントロールできないものは、
感情 と 生理反応
コントロールできるものは、
思考 と 行動 です。
車の車輪に見立ててみると分かり易く(走っている車です)、
後輪が、
感情 と 生理反応 です。つまりコントロールできない。
前輪が、
思考 と 行動 です。つまりコントロールできる。
今日も朝から感情がコントロールできない状況になりました。
それは仕方がない。
が、思考と行動はコントロールできることを知っていましたので、
へんな行動を取ることなく、問題を回避できました。
問題が大きくなることを防ぐことができました。
8月31日。
夏休み最後の日曜日。
明日から9月。新学期です。
今日という日が皆さんにとって有益でありますように。