WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。

社長のブログ

2014-09-09 09:50

為替が1ドル106円台に。


おはようございます。


昨日は中秋の名月。
大阪は概ね晴れ。満月を観ることができました。


今朝。為替、1ドル106円台に乗せたとの報。
アメリカの利上げ前倒し観測?
など、要因があるのでしょうが、為替だけは本当にわかりません。


フォービックは商社で、
卸売業の役割をも担っています。


卸売業の役割とは何か。
在庫機能。
金融機能。
情報機能。


為替が円安に振れば、当然コスト高になる。
それを金融機能によって、メーカーと消費者との間で吸収する役割を担っているともいえます。


消費税の駆け込みの反動が一段落する秋口のタイミングで
この円安ですので、
中期的には価格の値上げ交渉が始まるとみています。


フォービックとしては、お客様へ有益な情報をしっかりと伝える情報提供機能を
強化していきたいと思います。
そのために情報のアンテナをしっかりと立てていきます。