WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。

社長のブログ

2015-01-20 10:52

途中の状態を楽しんで生きる


おはようございます。


年頃の子供さんを持つ親御様はやきもきする季節になりました。
そう、受験シーズンの到来です。
義務教育とはいえ、皆さん、受験経験をお持ちのことと思います。
思えば、自分たちも若輩ながら、当時は初めて目標を設定し、
達成に向けて努力をしたのが受験だったのかなと感じます。



今朝の、老子の言葉に、
未完成に見えるものこそが完成していて悟っている
とありました。


「自分なんてダメだ」
「何をしても中途半端で嫌になる」
などと私たちは誰でも思うが、そう思えた時点でその人間は完成している、との事。


ちょっと難しすぎて解釈が大変ですが、

どんな時でも、
「いや、今からだ」
「どうやって乗り越えようかと考えることも嬉しい」
と前向きに生きるこの「途中の状態」こそが、
生きている証である、という事でしょうか。
いずれにしてもこの途中の状態「している」ことを受け入れることが大切だと
理解しました。



受験を控えるお子様も親御様も、目の前の試練にトライしている状態こそが、
生命の歓喜であると思えたら最高ですね(笑)。