WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。

社長のブログ

2015-01-28 09:25

自然な境地になること


おはようございます。
大阪はいい天気です。


今日の老子の言葉。
「自然な境地になれればできないことなどありません」

学問を修めますと日に日に知識が増えますが、
真理(道)を修めますと逆に余計な知識が消えて行く。
そうして自然な境地へと至ります。
常に身構えない自然体でいることによりその人なりの天下を取ることができます、と説きます。



老子は、自分の良心に恥じない、心配しない「自然体」でいることができれば、
自分自身の能力が最大限に発揮されると示唆しています。
色々と「考える」よりも、自分の良心に恥じない生活を「おこなう」ことの方が、
良い選択(運命)をもたらします、との事。




自分の思考よりも、自分の良い行為の実践。
いくら考えても仕方がないということなのでしょうか。
悩んだ時は行為を行う。
良い行いを心掛けることがベターであると私は解釈しました。


本日もよろしくお願いします。