おはようございます。
「経営セーフティ共済」をご存知ですか?
http://www.smrj.go.jp/tkyosai/index.html
国が運営している制度で、一定の要件を満たした個人事業主や法人が加入できます。
もともとの趣旨としては、取引先などの予期せぬ倒産した場合に、当面のお金を借りることができるといったものですが、それ以外にも節税にもよく使われる制度になっています。
節税に使えるのは、毎月の掛金を経費にできるという点です。また、この掛金は掛け捨てではなく、積み立てられ、一定期間継続して掛け金を支払えば、満額が返金されることとなります。
掛金については毎月5000円から20万の範囲で自由に決められ(5000円単位)、変更もできます。
また、掛金の前納制度もあります。これを活用すれば、1年分の掛け金を支払ってその年の経費に入れることもできます。
また貯蓄性の商品として使うことも可能です。
任意解約の場合は、掛金の納付月数が40か月以上で、共済金の貸付を一度も受けていない場合は、払い込んだ掛金の全額を受け取ることができます。利息などは付きませんが、節税しながら外部に積立を行うことができます。
お得な制度を上手に活用したいですね。