こんばんは。フォービックの出原です。
先日の日曜日は終日、友人宅の引越しの手伝いに駆り出されて、
今日は全身が筋肉痛です。
小学生時代からの友人は、工務店を経営し大成功を納めたようです。
奥様、子供三人と、家族三人で
堺市郊外の一戸建て200坪の邸宅に移り住むのに立会いました。
錣屋根(しころやね)の邸宅は、それは立派な家でした。
座敷でみつけた大黒柱です。
欅(ケヤキ)の無垢一本もので、
欅にしては色が薄く、透明感溢れる上品なものでした。
座敷の梁はスプルースが使われていて、
同世代でこんな座敷をこしらえるセンスに正直驚きました。
和室は落ち着きます。
日本の建築と、木の良さを伝えてくれた友人に感謝です。
友人は昔から大将の器で、周りへの面倒見がとにかくいい。
欅の大黒柱と、彼の人格がダブってみえました。