WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック
プロフィール
 |
代表取締役 出原 廣太 (いずはら こうた) |
1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。 |
|
社長のブログ
2013-11-28 21:06
選択理論心理学
画像こんばんは。フォービックのいずはらです。大磯の朝。
先週末研修で撮った写真、宿泊先のホテルからです。昔の芸能人水泳大会はここで収録されてたとの事。研修のベースになっているものは、選択理論心理学(Choice Theory)です。人は皆、コントロールできないことを焦点を当て、ストレスを感じます。目の前の事実に対して、コントロールできることに集中することが大事です。それによって心の平安が得られます。この選択理論を学び始めてから明らかにストレスが軽減できるようになりました。人はそれぞれ主観により生きてます。目の前の、納得できない事が起きたとしても、それに対して腹を立て、怒ることもできれば、その事実を受け入れ、事実に冷静に対処することで、心の平安を保つことができます。目的、目標を達成するためには、目の前のコントロール可能なことに焦点を当て、着実に実行していくことでしか、物事を前に進めることはできません。コントロールできることに焦点を当て、実践していくこと、これが大事です。
(C) 株式会社フォービック