大阪堺市堺区にある、WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社 株式会社フォービック
プロジェクトN

STAFF ブログ

2014-05-23 13:14

視点を変える


こんにちは。
当社では中小事業者様の経営支援を行ってます。

私たちが参考にさせてもらっている藤村正宏先生のメルマガに、視点を変えることの重要性について書かれていたので、シェアさせていただきます。


●たった一枚の看板で集客が増える

ちょっとしたことで売り上げが増えるいう話を書きます。
僕のお弟子さんがやっている「政寿司」さん。
この店は70年の老舗のお寿司屋さんで、今の経営者は三代目。中村さんという方です。

3年くらい前に僕の所へやってきました。
今まで有名なコンサル会社に年間1000万円くらい支払っていろんなことをやってきたけど、なかなか売り上げが上がらない。
そういう状態が数年続いているということでした。

「政寿司」は有名なお店です。
二代目のお父さんは小樽の名士で、観光協会や商工会議所などで、会長や副会長をしている。

お店の入り口は格式の高そうなしつらえ。
かなり敷居の高いイメージです。

「敷居が高いよね。なんだか幾らとられるのか怖くて入りづらいよね」と中村さんに言ってしまった。

「じゃあどうしたらいいでしょうか」中村さんがいいました。
ぼく
「ブラックボードをおけばいいよ」


中村さんはその時、心の中でこう思ったそうです。


<中村さんの心の声>
売上を上げる為に社員さんのモチベーションを上げようとしたり、僕自身もコーチングを学びに行って、社員さんとのコミュニケーションを円滑にするようにやったり、いろんなことをしてきたのに。
ふざけんなよ!!
今まで、売上あげるためにいっぱいお金使ってきたんだよ!!
ブラックボードなんか置いただけで売上あがるわけないっしょ!!
こっちは70年以上の老舗だよ!
パパはえらいんだよ!
僕はその息子だよ!
天然の本マグロだよ。
ブラックボードなんか置いたらお父さんに怒られるだろ!
結構格式の高い店の作りにしてるんだから、ブラックボードなんかを店の前に置いて手書きで書くなんてありえない世界ですから。
ブラックボードなんか置いただけで売り上げが上がるわけないだろ!!


でも、中村さんとりあえずやってみたんです。
というより、そんなブラックボードを置いても売り上げはあがらないよということを証明するために、「これはやらねばだめだ」と思ってやってみたそうです。


半信半疑でおいてみたそうです。
そうすると……いきなり集客は増えてしまった。
「ボードを見てきたんですけど」というお客様も結構増えてきた。

中村さん、後に僕にいいました。

「年間1000万円も使って、いろいろやって、売上が上がらなかったのに、たったこれだけで集客して売上が上がるなんで、信じられませんでした。
だって経費はわずか8000円くらいですから。

ちょっとした視点の持ち方、視点を変えることで、意外と簡単に売り上げが上がるんです。
みんな常識に縛られているだけです。

価値を伝えなければ存在しないのと同じこと。
あなたの商品、お店、会社、その価値を伝えなければ存在しないのです。

恋人がほしいと思っていても、何も行動を起こさず、家に閉じこもっていたら恋人ができないと同じ事です。
売上を上げたり集客したりするのも同じこと。
行動することです。

ちょっとしたことで売り上げは上がるのです。