おはようございます。
本日は会計のお話を少しだけ。
4月より消費税もあがり、売り上げが落ち込んでしまったお店も少なからずあると思います。
売上を回復する方法として、「値下げ販売」もありますが、安易に値下げするだけではかえって赤字を招いてしまうこともありますので、いろいろシュミレーションし、慎重に対応していくべきです。
対応法の1つとして、限定的な値下げにとどめることです。期間限定で値下げ販売したり、顧客ターゲットを絞って特定の顧客だけ値下げ販売したりするのです。
もう1つの方法は値下げ販売だけ行うのではなく、原価・費用部分の引き下げを組み合わせられないか検討することです。
たとえば過剰な機能を一部削減したり、材料のグレードダウンの余地を検討したり、1個あたりの内容料を減らしたりということも考えられるでしょう。
お客様に合う方法は千差万別ですので、値下げ前にこうした点も検討しておくことが大切です。