おはようございます。
最近は、飲食店や小売店にもシニア層の働き手の方が増えてきているかと思います。
「年金収入だけでは不安」や「日常生活を豊かにしたい」などいろんな考えの方がいらっしゃいますが、働き方を考えていないと、年金の上乗せのつもりで働いていたのに、場合によっては、年金支給が停止になる場合もあるんです。
退職後もフルタイムで働くことを選んだ場合には、平均月収と年金月額の合計が28万(65歳未満)、や46万(65歳以上)を超えてしまうと、年金支給は一部または全部が受給できなくなる可能性があります。
退職後も働く場合や経営者の方が、勇退時期を考えておられる場合は、年金受給も考慮しないと、せっかく長いあいだ納めていた年金が思っていた時期にもらえなくなってしまうので気をつけてください。