WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。

社長のブログ

2012-09-03 08:27

卸売業の役割


こんにちは。フォービックの出原です。
昨日は、日曜日ということもあり朝から
子供達とともに久々に遊んでました。
若干の疲れはありますが、
今日から9月度が本格的に始まります。
気合を入れて頑張ります。



さて、当社は貿易業を営んでいます。
創業間もないこともあり、色々な会社様に
営業をかけさせてもらっています。
その中で、貿易業を営んでいる、イコール
卸売業である、
では卸売業の本来の目的はなんなのか?
その中で当社の出来ることはなんなのか?
を日々自問自答しています。



一般的には、卸売業の役割は、
一に金融機能、二に在庫機能、三に情報機能、
があったと思います。
これは確かものの経営書にはかいてあるはずです。



ただ、世の価値観が多様化し、国内だけみていたら
マーケットが縮小するなかで、
いわゆる卸売業の存在価値が薄れています。



アイディアと資金力、資本力のある会社は
卸売業の役割を担えるので川下の会社は
川上へ、川上の会社は川下へ進出しようとします。



当社にとっては卸売業のすべての機能を
満たすのは難しいですが、
情報力は磨くことは可能だと思います。
取引先様にとっての生きた情報を提供し、
アイディアをもっていることが大事だと
思います。



この会社様と取引がしたいと思ったら
その会社様のニーズに合う提案ができるか、
その会社様を心底良くするためのアイディアを
出せるか、が勝負です。



日々そうかんがえつつ、お取引様に接して
いきたいです。