WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

株式会社フォービック

外観
会社外観

TEL

072-242-6884

住所

大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7 
出原ビル205号(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。
RSS

ユニクロの戦略から思うこと


おはようございます。

ユニクロの柳井会長へのインタビュー記事、
昨日の日経からです。

世界のネット販売比率を今後2年間で現在の2倍以上の20%まで
高める方針との事。

アマゾン、ゾゾタウンなどが急成長している中、
ユニクロは世界に持つ実店舗を活かすことでの差別化をするとの事。

大きな会社、小さな会社、関係なく、ネット販売比率を高める努力をすることが
今、本当に必要なことだと感じます。

2018-04-26 08:44:46

中国で見つけたブビンガのテーブルです。


こんばんは。
先日の中国出張でみつけたブビンガのテーブルです。
ブビンガのテーブル

ここは中国広東省のそんなに都会でもないホテルのロビーです。
それは、とても分厚い無垢の板であること。
すばらしく高級品ですね。
ツヤがある(10分ツヤとでもいいますか)。
なかなか今の日本ではこういう天板をサラッと置いているなんてことはない。
日本はコストを意識してテーブルも薄くなってきています。
もちろん素材も無垢は少ない。

このブビンガのテーブルは、いかにも中国らしい、
そう感じました。




2018-04-06 21:18:36

悲しくて仕方がない時


こんにちは。


悲しくて仕方がない時どうすればいいの?
と聞かれてしまいました。


うーん。
必死で考えてでてきた言葉はこれです。


感情はコントロールできない。

けど、考えること(思考)はコントロールできる。

これも青木社長の言葉です。


ことばを知っているだけでも力になると思います。
トライしてみて。そうアドバイスしました。

2018-03-15 16:28:01

行為は感情に優先する。


こんばんは。

平昌オリンピックも閉会し、
年末年始から続いた喧騒もひと段落、
厳しい寒さから、昼間は結構暖かく感じる日も増えてきました。


つい先日、5月病かも、と訴えるお客様がおられました。
その方はとても頑張り屋さんの方で、
いつも周りを盛り上げようと一生懸命の方です。


なにかひと段落つくと、疲れやだるさが出ることもありますので
そんなタイミングなのかと思います。


どうにかならないでしょうか?
と聞かれてしまったので、必死になって考えてでてきた言葉がこれです。



行為は感情に優先する。

青木仁志先生の言葉です。
感情は常に浮き沈みはありますが、
良い状態をどれだけキープするかで
日頃の成果に直結してしまいます。


そんな時、行為、を行う。
そこには感情はいらない(いれない)わけです。
そのうちに感情がついてくるという考え方です。


いい例が、朝起きて走る、
それが習慣になっていれば、

その行為をおこなっているうちに落ち込み(感情)が
上向きについてくる。
上向きにならざるをえない。



落ち込みを選択しないで、
どうぞ行為を優先させて、
成果の妨げにならないようにしたいものです。


その方にもアドバイスさせていただきました。
暖かくなると5月病、気をつけたいものです。
2018-02-27 20:16:39

2018年春節、中華圏の皆さまおめでとうございます。


中華圏では、本日が旧暦の正月、元旦。
あけましておめでとうございます。
世界中に福が訪れますように祈念いたします。
新年好笑顔

春節
2018-02-16 22:08:55

前へ 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次へ