大阪堺市堺区にある、WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社 株式会社フォービック

株式会社フォービック

外観
会社外観

TEL

072-242-6884

住所

大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7 
出原ビル205号(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
プロジェクトN
RSS

経費にならないもの(会計)


おはようございます。
ご商売されている方は、領収書の管理の手間がかかると思いますが、経費にならないもの(家事費)があるのをご存知ですか?
 
1.個人の生活費(食費、病院代等)
2.税金、保険料等(所得税、住民税、相続税、国民年金保険料、国民年金保険料、個人の生命保険料、その他事業に関係ないもの)
3.罰金(交通違反金、罰金)
 
後で一気にまとめると分かりにくいので、支払いのつど領収書やレシートにメモしとく方
がいいかもしれませんね。
2014-07-10 11:11:44

お店の福利厚生


こんにちは。
ご商売されている方は、お店の福利厚生などはどうされていますか?
 
従業員さんがいらっしゃれば、そういう話もでるかもしれませんね。
でも経費も高くなってしまうようなものはなかなかできないのが実状かもしれません。
 
中小企業勤労者福祉サービスセンターというのをご存知ですか?
中小企業単独では実施が困難な福利厚生について、地域の中小企業勤務者と事業主が共同して、総合的に福祉事業を市町村単位で実施しています。
ご興味ある方は、一度下記HPをご覧ください。
 
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/shigoto/fukushi/index.html
2014-07-09 11:50:25

助成金、補助金とは?


おはようございます。
 
助成金、補助金の情報をご存知ですか?
 
返済不要で国や地方公共団体、民間団体からもらえるお金のことをいいます。
よく融資と勘違いされる方もいらっしゃいますが、申請して受給できれば、返済する必要がなく、そのまま会社の利益となります。
 
色々条件や申請書類の大変さはありますが、まとまった金額が支給される助成金もありますので、創業や、設備投資、求人募集などのときは一度助成金情報を調べてからの方がお得の時もあるかもしれませんね。
 
中小企業庁委託事業ミラサポ
https://www.mirasapo.jp/subsidy/index.html
2014-07-08 10:48:39

最近感動したこと


おはようございます。
先週、テレビで「SASUKE」を見てました。
今までもあんまり真剣に見ていた番組ではなかったのですが、今回は第30回の記念大会ということで、家族で見てました。
昔から出ている人や若い人たちやらいろんな年代の方が出場されていたのですが、その中で、植木職人のメンバーの方が、他の人たちがやっている時の応援の仕方が印象的でした。
 
失敗して、水に落ちたりしたら、声を出して悔しがり、最後までクリアできればジャンプして大喜び。
 
残念ながら、そのお兄さんご本人も3rd ステージでリタイヤしてしましましたが、人のことを自分のことのように熱く応援している姿に、子供たちと「この人がいいね、最後まで頑張ってほしいね」と家で一番人気のお兄さんでした。
 
真剣に一生懸命何かをしている姿は、周りの人の感動を与え、応援したくなりますね。
2014-07-07 10:29:46

資金繰り改善方法(会計)


先日資金繰り表を作ったら、現金がいついくらあるのかわかりやすいですというお話をさせていただきました。
作った結果、資金繰りが悪くなってきてしまった場合は、どう改善したらいいのでしょうか?
 
資金繰りが悪くなる原因として、いくつかあげるとすれば、
1.売上の減少
2.費用の増加
3.掛けの回収の遅れ
4.過大在庫
5.前払金や貸付金の増加
 
などがあると思われます。
 
掛けの回収、支払いであれば、「回収はできるだけ早く」「支払いはできるだけ遅く」が鉄則です。
ただ、相手があることなので、相手との交渉が重要なカギを握ります。
回収の期日などがなければ、明確につくる、また締日を変えるいうことで資金繰りが好転する場合もあります。
支払も、その商品が何日ぐらいで販売できるのかを考慮し、仕入先についてできるだけ払いを延ばすような交渉を行うことにより、資金繰りが楽になります。
 
在庫はどうしても発生しますが、あまりに長い間在庫として放置してますと、さらに売れなくなってしまいますし、新しく仕入れたくても、置く場所がないなど、いいことはありません。
不良在庫をなくすためには、棚卸などの徹底した在庫管理しかありません。
年度末に損失計上して、処分するというのも一つの方法です。
2014-07-04 11:48:17

前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ