WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

株式会社フォービック

外観
会社外観

TEL

072-242-6884

住所

大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7 
出原ビル205号(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。
RSS

ミラクルウェブとは。


こんばんは。

ミラクルウェブ

過去に消し去りたいような思い出や出来事ってありますよね。
でもよく考えたらその体験があったから今がある。
最近、昔のことを思い出してはそんなことを考えます。


20年以上も前のことを思い出しては、
誰かに言われた一言や、
どつかれしばかれた事。
当時はなにくそと思っていましたが、
今になればあの時どつかれたおかげで強くなれた、
なんて思います。


そう、過去のことなんてどうにでも解釈できますね。
どうせだったら肯定的に解釈したいものです。


なので、今、苦難があったとしても、未来からみたらいい体験でしかない。
そんなに単純じゃないと怒られそうですが。


私たちは、未来を創っています。
いや未来を創るお手伝いをしています。
ホームページ制作と、ホームページを含むWEB活用をナビゲイトすることで、
お客様が未来を創るお手伝いをしています。


そこに愛という調味料、スパイスをもって。

未来 と クリエイト 来る 、に 愛 が挟まっていますでしょ。↓



暑い夏、愛いっぱいに皆さんとお会いしたいです。


2015-07-30 21:12:20

カブトムシが我が家へ


こんにちは。
毎夏、カブトムシを捕りに行きます。
しかし、今年はいつものくぬぎの木に何故かカブトムシがなかなか居ない。
タイミングが悪いのか、どこか別の場所に移動したのか。
カブトムシに会いたがる息子の想いに応えるべく、妻がホームセンターのチラシ、先着15名様にカブトムシをプレゼント‼︎
を見つけ、早速もらってきました。

それで我が家にやってきたカブトムシ。
命名、カブノスケ、らしい。
父親が自然のカブトムシを獲ってくるということでの威厳は示せていませんが…。
これもよし。
2015-07-26 15:05:43

長女とのやり取りに成長を感じました。


こんばんは。
子供とのコミュニケーションを大事にしています。
今朝の長女(10歳)との会話。


私「おはよう‼︎」(でかい声で)


長女「あ〜おはよう」(眠たそうに)


長女「パパ、KYやな」


私「KYって、空気読めないの略やろ。それぐらい知ってるで。」
「空気読んで、しんどそうにしてたら何にも変われへんやろ。
パパは敢えて空気読まない、いわばAKYやで。」


長女「いや、パパは、AKYBや。」
「敢えて空気読まないバカ」


私「うっ...」
10歳で女の子ともなると、ああ言えばこう言う。
なかなか手強い。
成長を感じずにはいられない朝のやり取りでした(;^_^A
2015-07-25 19:25:55

ホームページユーザーの集まりで勉強会を催しました。


昨日はここ、グランフロントにて。
弊社のホームページユーザーを対象としまして勉強会をを催しました。

グランフロント大阪


MIRAiCRE WEB(ミラクルウェブ)のユーザーの会
その名も、


航会!!!



皆でこの世の中、荒波を、目的目標をもって、航海することをイメージしています。
なので、WEBを使って世の中に有益な情報発信をしたいという、
同じ目的をもった方々が集っています。

今回の内容は、HTML について。

弊社のホームページシステムは、
お客様ご自身が触って、発信できる、更新できるのを特色としていますので、
ホームページを構成するHTMLの理解もあるにこしたことはありません。

なかなか難しい内容も含まれていましたが、
皆さんやる気に満ちていました。



定期的に開催されますので、
是非、航会、へのご参加お待ちしています。


2015-07-24 12:40:24

九州出張より帰阪します。


こんばんは。
本日は、始発にて福岡へ。
そして今帰阪中です。
福岡へまで行くからには、絶対に決めなければならない商売がある、そう誓ってます。
今日も訪問先より宿題を貰ってきました。
即決とまでいきませんでしたが、
必ず成就させます。
今、木材業界は住宅着工数が減り、この傾向は恒常的に続きます。
私たち、フォービックは、輸入商社という立場だけでなく、ホームページ制作を中心とするWeb、IT企業の立場から、関わる会社にベストベターなアドバイスを送っていきたいと考えています。
この時代を今までと同じことをしていては、不況の波にさらわれると感じています。
アンテナを張って創造的に仕事をしたいです。
2015-07-21 21:06:34

前へ 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次へ