こんばんは。
9月1日 月曜日。
今年も3分の2が終わりました。
今年、あと3分の1がスタートしたと表現した方がいいですね。
WEB事業をスタートして、IT関係の会社のホームページを拝見していますと、
皆さんホントにかっこいいなあ、と感じます。
世代も若い方が多いですね。
私は1972年生まれで、いわゆる団塊ジュニア世代。
戦後で最も人が多い年代です。
団塊ジュニア世代も今は40台。
その下の世代は色々な言い方があるんですね。
ポスト団塊ジュニア世代、氷河期世代、失われた世代など。
世代ごとに色々な特徴がみられるとのこと。
一概には言えませんが、若いと可能性が広がるので、
発想も豊かになります。
それは年齢を経ての熟練のアイディアとはすこし違う。
団塊ジュニア世代は、競争にまみれて、
常に詰め込み教育を受けてきたという印象をもっています。
会社を経営するようになって若い人の意見や、アイディアを聞いて
生かすようにしたい。
そうした意味で、会社にはどんどん若い方が入社してきてほしい。
また、入社してもらえるような環境を作っていきたいなあ。
そう思っています。
9月もどうぞよろしくお願いします。