WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

株式会社フォービック

外観
会社外観

TEL

072-242-6884

住所

大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7 
出原ビル205号(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。
RSS

社長の言葉


こんばんは。


尊敬する社長からいただいた言葉です。
今の自分の心に響きましたのでシェアします。


一、世の中で一番楽しく立派な事は一生涯を貫く仕事を持つ事です

一、世の中で一番みじめな事は道徳心のない事です

一、世の中で一番さみしい事はする事のないことです

一、世の中で一番みにくい事は他人の生活をうらやむ事です

一、世の中で一番尊い事は人のために奉仕して決して恩に着せない事です

一、世の中で一番美しい事はすべてのものに愛情をもつ事です

一、世の中で一番悲しい事はうそをつく事です



色々肝に銘じたいと思います。
社長 ありがとうございました。



2014-01-21 19:00:52

本田圭佑選手の言葉


こんばんは。
寒い日が続きます。


イタリアセリエAのACミランへ移籍した本田選手が、
早速試合でゴールを決めたりと活躍しています。


本田選手が強靭な精神力を持っているというのは
ご存知の通りですが、
その中で私が最も印象にのこったのが次の言葉です。


ACミランの10番をつけることでプレッシャーを感じるのかという質問に対し、


目の前にチャンスがあるのに選ばないという選択をするんですか?
目の前にACミランで10番をつけるというチャンスがあった。
それを自らつかむとき、
プレッシャーの事など考えてどうなるのでしょう。
目の前のチャンスをつかまないなんて、
僕にはかんがえられないんです。』



というくだりです。
ピッチ上での堂々たる振る舞いに納得です。


本田選手のメンタルの強さから学ぶべきこと多くあると感じました。
2014-01-17 20:50:33

思考と行動を一致させること


本日は、アチーブメント社の、

『超』達成力セミナーへ、
大切なパートナーの方々と参加させていただきました。



尊敬する青木仁志社長と、
佐藤英郎先生の講演を聴くことができ身が引き締まりました。


2014年改めて、

誰のために
何のために
なぜ
働くのか


お客様は何を求めているのか、
お客様にとって一番大切なものは何か、
お客様が本当に求めているものは、


を考える機会になりました。



これからも


誰のために、何のために、なぜ成功しなければならないのかを
しっかりと考え、
日々の思考と行動を一致させて、
一貫性のある人生を歩んでいきたいと思います。
2014-01-11 20:08:41

プラレール博(大阪)へ行ってきました


今日から仕事の方も多いと思います。
大阪は寒かったです。


昨日、大阪南港のATC(アジアトレードセンター)へ
行ってきました。
目的は、タカラトミーが催す”プラレール博”。
息子がもうすぐ5歳になるので、
一緒に行ってまいりました。



息子は最近になって虫、動物、魚に興味が移っていました。
が、電車は男の子の永遠の憧れなんでしょうか。
やはり興奮していましたね。


私も最初はおもちゃの博物館程度に思っていましたが、
その規模の大きさにびっくりでした。


恐るべしタカラトミー、
電車ごっこをここまで一大文化にするのはすごい。
日本の子供達の興味を一心に集めるその手法に
勉強させられました。


博覧会とはいえ、さすがにタカラトミー、
出口付近には商品の陳列が所狭しと・・・。
きっちり新商品を買うことになりました笑顔
2014-01-06 21:05:34

海遊館にて



こんにちは。
お正月休み、家族と海遊館にいってきました。

ここには、日本一大きい水槽に、
日本一大きいジンベイザメがいる事で有名です。

ジンベイザメは亜熱帯海域を回遊し、
生物学上 最も大きい魚とされているようです。


海遊館は巨大な水槽を上から下までぐるっと回るように
外から中を見る事ができます。
ジンベイザメは、見るからに温厚そうで、
時速5Kmぐらいで、ゆったりと回遊しています。
空腹時には時速400Kmで泳ぐと書いてありましたが、
本当かな。


なかなか幻想的な雰囲気ですので、
時間をとってゆっくりと過ごすと、
雄大な気持ちになります。


子供達もしばらく水槽から離れませんでした。
それが又絵になる。


ご家族で、あるいはデートにお勧めです。
って、ほとんどの方が行ったことありますよね。
2014-01-04 16:59:57

前へ 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ