WEB事業・会計事業・貿易事業を通して事業者様の支援をしている会社、株式会社フォービック

株式会社フォービック

外観
会社外観

TEL

072-242-6884

住所

大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7 
出原ビル205号(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード

プロフィール

代表取締役 出原 廣太
代表取締役  出原 廣太 (いずはら こうた)
 1972年生まれ。大阪府立泉北高等学校、同志社大学法学部卒業後、木材系専門商社にて11年間勤務。マレーシア駐在を経て、東南アジア、中国からの製品輸入販売に従事。国内での営業中、モノを売ることと共に、管理会計の大切さを認識し、会計事務所で経験を積む。2011年11月11日当社を設立。 貿易事業、WEB事業、会計事業を柱に会社経営を行っています。
 大阪 堺発の亀山社中を志し、各スタッフが強みを存分に発揮すること、関わるクライアント様を輝かせることにコミットしています。趣味はバスケ。多くの皆様との関わりをもちたいと願っています。
RSS

4月は周りの人との人間関係を創る時期、ゆえに思うこと。


こんばんは。先週末に散りゆく桜をみながら、
バーベキューを楽しみました。
その時の写真。
緑の草の上に桜がまばらに散り、
緑とピンクの斑模様が綺麗でした。
              
 
4月。
新しい環境で生活をスタートした方も多くいるかと思います。
学校では入学式や始業式を終え新しい友達もでき始めたころかと。
街では新入社員と思われる真新しいスーツ姿の若者が
まとまって行動している風景に出くわします。
 
 
新しい集団でいい人間関係を構築できるかが
今後の生活を快適にできるか左右します。
 
 
ほとんどの場合、ストレスを感じるのは人間関係から来ますので、
まずはいい人間関係を周りと創ってもらいたいものです。
 
 
人は人で生まれてきた瞬間に自分と周りの人に区別されます。
その時点で自分のことを中心に考え行動します。
人は自己中心的であることが普通。自分が一番。
こう考えていて当たり前。
このことを受け入れることで、
人から感じる無用なストレスは大分に激減するのではないでしょうか。
 
 
もちろん、私達も自分のことしか考えていないので、
ストレスを感じさせてしまいます。
 
 
大事な人との人間関係を創る上でいかに相手の気持ちになれるか。
自分に言いきかせたいと思います。
4月もどうぞよろしくお願いします。
2016-04-13 20:37:04

一体感と離別感について


こんにちは。
一昨日は暖かくて、昨日今日はまだまだ寒いですね。
三寒四温を繰り返して、春が近づいている、
そのように感じます。
 
 
この世の中にはたくさんの人間関係がもとで起こる諍いがあります。
大きなところでは国レベルでも起きますし、
小さな単位では親子関係や夫婦間などでも起きます。
 
 
離別感という言葉があります。
これをうまく身に着けることが、責任は自分にあることが認識でき、
トラブルの原因である人間関係のもつれを避けることができると思います。
 
 
離別感に対する言葉として、一体感があります。
子供が母親に対して抱く感覚は、母子一体感といって、子供からすると
自分の感情を相手が理解してくれて当たり前。
母親がそれをやってくれて当然。
そう安心して甘える状態。
 
 
大人になってからこの一体感を持ち続けると、
相手には自分と違う感情がある、自分とは違うことが、腹立たしく思ってしまったり。
トラブルの原因になります。
親しき仲にも礼儀あり。
相手に対して、関係をもってくれることに感謝の気持ちで接すること。
そうすれば、わかってくれない!!と腹立てることはないのでは。
 
 
自分は自分でしかなく、相手は相手のままでいいという考え方です。
大事にしたいと思います。
 
 
弊社は、ミラクルウェブというサービスで、
ホームページを作成させていただき、
お客様と一緒に一体感をもってさせていただきますが、
それぞれの客様の考えかたは違う。
その点をしっかりと理解して、
離別感を保ち、お客様を尊重していくこと。
大事にしたいと思います。
詳しくは以下 ↓
http://www.miraicre-demo.info/koukai



では2月も後半戦、どうぞよろしくお願いします。
2016-02-16 14:05:35

元野球選手の事件について思うことと、航会の意義


おはようございます。
先週は衝撃的な清原さんのニュース。
 
 
清原さんは私より5学年上、小学校高学年のときにPL学園が
甲子園に春夏5度出場し、2度の全国制覇を成し遂げました。
 
 
その後、ドラフトで色々あったものの、西武に入団して、
無冠の帝王、みたいに言われていましたが、
黄金時代の西武4番打者でした。
私は野球好きでしたので、清原選手が大好きでした。
 
 
日本人で4番バッター、なんといってもバッターボックスに入ったときに
漂う気迫、雰囲気が他のバッターとは違う、見ていてワクワクする。
なにかやってくれそうだ、そんな期待を抱かせるバッターだったと思います。
 
 
巨人やオリックスを経て引退し、今回の事件に至ったわけですが。
 
 
人には、人から認められたい、力を誇示したい、仕事で成果を出したい、
世の中で有名になりたい、お金持ちになりたい、目立ちたい、かっこよくありたい、
という欲求があります。
 
 
これを心理学でいうところの、
力の欲求といいます。
 
 
そのほかにも、食べて寝て生きる、健康で長生きしたいという欲求、
生存の欲求。
 
 
また、人を愛し人から愛されたい、何かに所属していたい、
守られていたいという愛・所属の欲求。
 
 
これらの欲求を満たすために人は行動を起こしている、
そして人によってその欲求の強さは違うと考えられます。
 
 
清原さんは、力の欲求が強い、だからこそ野球の世界で大成功した。
でも引退後、その欲求を満たすことができなかったのかも。
 
 
離婚などを経験して、大切な子供ともなかなか会えない日々だったと
聞いています。
だから、愛・所属の欲求も満たされない。
 
 
人が問題行動を起こすのは、大切な人との人間関係ができていないときと
亡くなられたウイリアム・グラッサー博士も言ってます。
 
 
清原選手が問題行動を起こした背景を考えてみましたが、
これは決して他人事ではない。
私達も考えるべきと感じました。

 
 
弊社は、ミラクルウェブというホームぺージサービスを提供しています。
そこで、ホームページのユーザーが集まる場を
航会、と称して設けています。


詳しくは以下 ↓

 http://miraicre-demo.info/koukai
 

 
2か月に一回のペースで集まるのですが、お客様から以下の声を頂いています。
 
 
お客様同士が親しくなって知り合いができて楽しい、
皆んなで頑張っているという意識になれて励みになる、などなど。
 
 
なので、このサービスはずっと永遠に続けていき、
お客様の、愛と所属の欲求を満たして差し上げたい、
そう考えています。
 
 
そのような役割を担わせてもらえることに心から幸せを感じています。
航会、みんなで航海する、の意
味です。


詳しくは以下 ↓
 http://miraicre-demo.info/koukai

 
皆様、どうぞよろしくお願いします。
2016-02-07 14:21:01

甘利大臣とマイナス金利導入と期待値


おはようございます。
2月は逃げるといわれる月、逃がさないように参りましょう。
 
 
先週は政治と経済で大きなニュースがありました。
 
 
甘利大臣が政治と金の問題で辞任。
たまたま、記者会見をニュースでみたのですが、
途中で辞任することがとても悔しそうでした。
 
 
政治の世界では、金を受け取る、献金、贈賄の区別が、
あってないようなものだと予想しますので、
本人は事故みたいなものという雰囲気でした。
なかなかコメントが難しいですね。
 
 
先週金曜日に、日銀の黒田総裁が、金融緩和政策として、
マイナス金利の導入を決めたというニュース。
 
 
これはびっくりしました。
日銀のサプライズで、甘利大臣辞任のニュースが吹っ飛びましたね。
 
 
銀行が日本銀行にお金を預けている、そのお金に金利がかかるという
マイナス金利。
今までの常識を覆す決定に、奇策とかサプライズとか、前代未聞とか、
いろいろな言い方で形容されています。
 
 
いずれにしても、市場は大きく反応しました。
円も急落しました。
ジリジリと円高に戻し始めていましたが、
この決定で、日米の金利差が大きくなり、
円高に推移することはさすがに考えにくい。
 
 
黒田総裁は、これで、いわゆる空前の金融緩和を就任後3度目だとのこと。
安倍政権しかり、人々の期待値を上回るなにかを決定する、
そのような意思決定を意識していると感じます。
 
 
いいか悪いかは別にして、期待値を上回ることで、人々の反応は起こる。
これは、私どもの仕事に関しても、期待値を上回ることで、お客様の信頼を得ることに
なり見習うべきことがある、そう感じました。
 
 
わたくしごとではありますが、
 
 
昨年末に、妻の期待値を上回るべく誕生日プレゼントに
時間をかけて選んだ財布を渡しました。
 
 
しかしながら、相当に期待値の基準とは差があったらしく、
(もちろん達していないという意味で)
使われずじまい。
 
 
今は女性ものではありますが、
私が使っています。
 
 
大事な人への期待値を上回ること、
ハードルが高いですが、
これからも努力してまいります。
 
 
2月、基準をクリアすべく、鋭意努力していきましょう。
楽しんで目いっぱい、どうぞよろしくお願いします。
2016-02-02 08:14:34

2016年 新年あけましておめでとうございます。


2016年 新年あけましておめでとうございます。


元日に南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってまいりました。

パンダのかわいいこと。

パンダ

穏やかな正月を迎えることができることに感謝して、
今年一年を皆さまとご一緒に駆け抜けていきたいと思います。



お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いします。


2016-01-02 11:38:56

2015年 大変お世話になり、ありがとうございました。


12月31日大晦日。


今年、皆さま大変お世話になりました。
フォービック号、今年も大海原にて前進することができました。
これもフォービック号を支えていただいているお客様はじめ取引先さま、
ここで働くスタッフ、そのご家族さま、
関係者皆さまのおかげであります。


本当にありがとうございました。
感謝感謝でございます。


どうぞ来たる2016年も共に航海できますように。
よいお年をお迎えくださいませ。


では、また来年笑顔
2015-12-31 13:38:23

師走、ちょっとづつ大掃除を敢行したいと思います


師走。
世の中が慌ただしくなって参りました。
 
新年を迎える準備としての恒例の大掃除。
これは江戸時代まで正月事始め(正月を迎える準備を始める日)と
されていた12月13日、この日の行われていた神棚や仏壇の掃除をする
「すす払い」に由来するらしいです。
 
 
正月は元々、年神様を迎える、つまりご先祖様を迎える行事。
そしてご先祖様は汚れた場所を嫌うため、すす払いが重要だったとか。
 
 
私はいつも大掃除を最後まで引き延ばして結局中途半端で終わることが
多々ありましたので、
今年は少しずつ大掃除を敢行したいと思います。
 
 
それでは皆様、12月、誘惑の多い季節ですが、
身体と心を整えて参りましょう。
2015-12-06 19:41:44

人生で後悔すること


こんにちは。
昨日のつづきです。
人生で後悔することとして以下ネットで検索すると、
以下がその代表とのこと。

 人生で後悔すること
1.もっと自分が行きたい人生を生きればよかった
2.残業やお付き合いの毎日・・・働きすぎなければよかった
3.大切な友達と一緒に過ごしておくべきだった
4.直観に従えばよかった
5.もっと自分の世界を拡げる努力をすればよかった
6.家を買わなければよかった
7.怖がらずにもっとリスクをとればよかった
8.健康なら何でもできるから身体を大事にすればよかった
9.恥ずかしがらずに「愛してる」と言えばよかった
10. 「明日からやろう」をやめればよかった
 

アメリカで、80歳から90歳の方へのインタビューで多かったのが、
もっと冒険すればよかった、

らしいです。


意見を勝手に集約させてもらいますと、
とにかく


もっと冒険をすればよかった

もっと身近な人を大切にすればよかった


この二つになるかと。

後悔しない生き方をしたい、と強く思います。

 
 
2015-11-09 15:40:01

11月が始まりましたね。


おはようございます。

11月8日、日曜日。

あいにく小雨ですが、過ごしやすい温度です。
紅葉も綺麗な時期。



我が家では、今年1月に祖母が亡くなりましたのに伴い、
本日は納骨の日と相成りました。

墓石の下に眠っているおじいちゃんの骨の上に
祖母の骨を納めました。


納骨


28年の時を経てに祖母は祖父と再び一緒になった。

今日はそんな日でした。


納骨、関西と関東では若干風習が違うようです。

関東では骨壺と一緒に納めるらしいですが、
関西では、骨だけを納めます。



朝は儀式から厳かなかんじ。
今日という日が皆様にとって穏やかでありますように。

2015-11-08 12:13:25

ブロークンウィンドウ理論


こんにちは。
フォービックの出原です。

ブロークンウィンドウ理論ってご存知ですか。
文字通り壊れ窓理論、と訳します。




アメリカの犯罪学での理論。

治安が悪化し犯罪が起きるまでに、

1.建物の窓が壊れているのを放置する

2.ごみのポイ捨てなどの軽犯罪がおきる

3.住民のモラルの低下

4.凶悪犯罪が起きるなど治安が悪化

このような経緯をたどるようです。

したがって、軽微な秩序違反行為でも取り締まりを行うなどが効果的であるという理論です。


これ、いろんな場面でも言えますよね。


家庭、職場、車の外観(内観)、
自分自身の身なり
もっと言えば心の中までも・・・。


すこしのほころびや壊れをそのまま放置していたら、
それ以外でも問題が続いたりします。

まずは身の周りをきれいに保つ習慣を身につけたいものですね。

10月もラストスパート、共にクリーンに鋭意努力いたしましょう。
では。
2015-10-29 14:33:54

前へ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次へ