こんにちは。
当社は商社業を営んでおりますので、
商社~卸~小売り~エンドユーザーの商流の中で、
価格競争に巻き込まれ、商売が相場に左右されることがあります。
時々心が乱れているなあと感じることがあります。
先日、尊敬する税理士の先輩に、「健康で幸せな人生を送る」ための処方箋を
ご教授いただきましたので引用させていただきます。
「健康で幸せな人生を送る」ためには、
1.方位学を活用する。
2.「言霊」の力は、驚くほど大きく、普段口にする言葉を、
「ありがとうございます」「感謝します」「しあわせ」「ツイテル」といった言葉を意識して使うようにして、不平・不満・愚痴・悪口・批判等々は言わないように心がける。
3.他者の健康回復を念じたり、感謝の気持ちを自分自身の身体に向かって「ありがとう」
という言葉で念じると体調もよくなる。
4. 前向きで、楽観的な心の持ち方が大切。
などです。
印象深かったのは、
「今行っている善行や学びや努力は、早くても、3年後か10年後か来世で報われるものであるので、日々、いい種を撒くことが大切で、結果はあせらないことだ。」
というくだりです。
目の前の結果を求めてあくせくしても仕方ないということでしょう。
心が洗われる思いがしました。
ありがとうございました。